会員登録
依頼会員(援助をしてほしい方)会員登録から援助活動終了・報酬の支払いまでの流れ
①センターへ会員登録の申込み
・認印・運転免許証又は健康保険証を持参し、預けるお子さんと一緒にセンターにお越しください。(会員になるための要件や、援助内容などを確認させていただきます。)
②登録完了
・センターから会員証を発行します。
③援助の申し込み
・希望する日時・内容・場所などを連絡してください。
・センターから依頼内容に応じた援助会員を紹介し、打ち合わせの段取りを行います。
④事前打ち合わせ(マッチング)
・マッチングは、三者(援助会員・依頼会員とお子さん・センター(アドバイザー))で行い、事前に援助内容や緊急時の連絡方法などについて話し合います。
・マッチングの場所は、原則、援助会員宅で行います。
・お互いに理解し合うことができたら依頼会員と援助会員が契約を結びます。
・契約に至らなかった場合は、他の援助会員を紹介します。
⑤援助活動の開始
・事前打ち合わせのとおりの日時・内容・場所で援助を受けます。
・2回目以降の援助依頼は直接することも出来ます。ただし、活動開始前には、センターに連絡してください。(連絡がない場合は、補償保険は適用されません。)
⑥活動終了後の手続き・報酬の支払い
・援助会員が作成した「活動報告書」の内容を確認し、署名押印を行ってください。
・内容の確認が終わった後、報酬を封筒に入れて援助会員に手渡してください。
援助会員(援助を行いたい方)会員登録から活動報告書提出までの流れ
①センターへ会員登録の申込み
・認印・運転免許証又は健康保険証・顔写真2枚(3.0cm×2.4cm)及び振込口座指定するための通帳を持参してください。
・登録要件の確認などを行います。
②養成講座の受講
・援助活動を行うためには、2日間の養成講座の受講が必要になります。
・養成講座の日程は別途お知らせいたします。
③センターでの面接
・講座受講完了後、会員登録のための面接を行い、援助可能な日時・場所・条件などを確認します。
④登録完了
・センターから会員証を発行します。
⑤援助依頼
・センターから援助依頼の打診があります。
・依頼の打診を受けた援助会員は、援助の日時・内容などが合えば承諾をお願いします。
⑥事前打ち合わせ(マッチング)
・マッチングは三者(援助会員・依頼会員とお子さん・センター(アドバイザー))で行い、事前に援助内容や緊急時の連絡方法などについて話し合います。
・マッチングの場所は、原則、援助会員宅で行います。
・お互いに理解し合うことができたら援助会員と依頼会員が契約を結んでください。
⑦援助活動の開始
・事前打ち合わせのとおりの日時・内容・場所で援助活動を行います。
・2回目以降の援助依頼は、依頼会員から直接来ることもあります。その場合は、活動前にセンターに連絡してください。(連絡がない場合は、補償保険は適用されません。)
⑧活動終了後の手続き(活動報告書の提出)
・活動内容を「活動報告書」に記入し、「依頼会員」に内容を確認してもらい、報酬を受け取ってください。
・1ヶ月分の「活動報告書」を、翌月5日までにセンターへ提出してください。
様式 ダウンロード
その他ダウンロード
- 共通 様式第3号 会員登録変更届
- 共通 様式第5号 退会届
- 共通 様式第7号 事前打ち合わせ書
- 援助会員 様式第8号 (日報)活動報告書
- 援助会員 様式第8号 (日報)病児・病後児活動報告書
- 援助会員 様式第9号 (月報)活動報告書
- 援助会員 様式第20号 自家用車使用申請書
- 依頼会員 様式第10号 委任状
- 依頼会員 様式第10号ー1 委任状(病児用)
- 依頼会員 様式第12号 利用料助成登録申請書
- 依頼会員 様式第13号 ダブルケア申告書
- 依頼会員 様式第17号 診断結果報告書
- 依頼会員 様式第18号 病児・病後児連絡票,投薬依頼書
- 依頼会員 様式第19号 医療機関の受診等に関する委任状,子どもの情報
- その他 利用の手引き
- その他 病児・病後児預かりの手引き
お問い合わせ